-
毎月の月刊絵本
-
こどものとも 2025年5月号『ひでのひみつ』
ひでが春の麦畑で見つけたのは、可愛い3羽のひばりのヒナでした
作者 こさかまさみ 作/はまぎしかなえ 絵 内容紹介 どろ団子作りがなかなかうまくいかないはるくんですが、 失敗する度にどろの中から おばけのような“どろっちょ”たちが飛び出してきて、応援してくれます。 たくさんのどろっ […]
毎月の月刊絵本
ひでが春の麦畑で見つけたのは、可愛い3羽のひばりのヒナでした
毎月の月刊絵本
作者 こさかまさみ 作/はまぎしかなえ 絵 内容紹介 どろ団子作りがなかなかうまくいかないはるくんですが、 失敗する度にどろの中から おばけのような“どろっちょ”たちが飛び出してきて、応援してくれます。 たくさんのどろっ […]
毎月の月刊絵本
動物たちがかけっこ。坂道や森の中を、みんなで楽しく走ります。
毎月の月刊絵本
作者 澤口たまみ ぶん 羽尻利門 え 内容紹介 田植えの季節、夜の田んぼはアマガエルたちの鳴き声でいっぱいになり、やがてたくさんのオタマジャクシが生まれます。 田んぼのなかで、どのようにして大人のカエルに成長するのか。 […]
毎月の月刊絵本
虫とり網で草むらの中をかき回そう。どんな虫に出会えるかな?
毎月の月刊絵本
好奇心旺盛な子ねこと、心配するお母さんねこ
毎月の月刊絵本
さまざまな形を生みだす穴あき絵本の傑作
毎月の月刊絵本
世界あちこちの国から、町の広場とそこに集まる人びとをご紹介。
毎月の月刊絵本
作者 福知伸夫 内容紹介 「だーれか だーれか いませんか?」と、みつばちが花に呼びかけると、花の中から「はーあーい」。てんとうむしが出てきました。 一緒に遊びにいこうと、2匹は連れだって飛んでいきます。また別の花に呼び […]
毎月の月刊絵本
「生きものとはなにか」。DNAの働きから考えます。
毎月の月刊絵本
バルバルさんが出張床屋を始めます。人気シリーズの4作目。
毎月の月刊絵本
カラフルな忍者たちが次々に参上。色に合わせて変身じゃ!
毎月の月刊絵本
6匹のこねこのおやつはホットケーキ! ゆかいでおいしい絵本。
毎月の月刊絵本
呼びかけると動物たちや赤ちゃんがいいおかおを見せてくれます。
毎月の月刊絵本
セットした二つのものが合わさるマシン。君なら何をセットする?
毎月の月刊絵本
水を地面に垂らしてみたら、すてきな絵が描けました!
毎月の月刊絵本
作者 長谷川摂子 作 / ふりやなな 画 内容紹介 かんたがお宮にある大きな木の根っこの穴から落ちて訪れた国は、何ともへんてこな世界でした。 そこの住人“もんもんびゃっこ”“しっかかもっかか”“おたからまんちん”とかんた […]
毎月の月刊絵本
作者 小西英子 作 内容紹介 お弁当箱を用意して、さあて何から入れようか? 一番最初は炊きたてのほかほかごはん。それからあつあつのミートボールにふんわり卵焼き。忘れちゃいけないタコさんウィンナー。ほっこり緑のブロッコリ […]
毎月の月刊絵本
家庭の生活・園の生活
―園と家庭をつなげる絵本―
毎月の月刊絵本
園長さんの俳句が次々と現実になり、動物園は大混乱!
毎月の月刊絵本
言葉にできないモヤモヤを、園長先生との時間がほぐしてくれます
毎月の月刊絵本
広い公園での一日を心ゆくまで楽しむ子どもの姿を描きます。
毎月の月刊絵本
「いない いない」「ばあ」のリズムに合わせて、お花が咲くよ。
毎月の月刊絵本
自分が見ているのと同じように、向こうからも見えているのかな?
毎月の月刊絵本
水に潜るのがとっても上手な小さな水鳥。その名は、かいつぶり!
毎月の月刊絵本
作者 秋山 あゆ子 作 内容紹介 春爛漫の虫の町、桜の花もまっ盛り。そんな賑わう町の中、お菓子のお店ありがた屋に、かくればねという盗人から、盗みの予告状が届きます。 くものすおやぶんは子分のぴょんきちとともにかくればねを […]
毎月の月刊絵本
作者 きしだ えりこ 作 / やまわき ゆりこ 絵 内容紹介 野原でおべんとうを食べて、おなかがいっぱいになったみんなは、すっかり眠くなってしまいました。「どこで おひるね しようかな」と、それぞれお気に入りの場所を探し […]
毎月の月刊絵本
作者 タサン志麻 文 大島裕子 絵 内容紹介 にんじん1本あったなら……どんな料理ができるかな? 両親のけっこん記念日のお祝いに、料理をふるまおうと考えた3人きょうだいのもとを、志麻さんが訪ねて、さぁ、料理のスタートで […]
毎月の月刊絵本
「母の友」、いよいよ、72年で最後の号です。 特集は「『生きる』を探しに」。 「生きる」は「母の友」創刊時からのテーマだったと初代編集長、松居直(1926~2022)が語っていました。それはなぜ? そして今の時代において […]
毎月の月刊絵本
天才はつめいか unpisさんの助手 Fけんきゅういんによる「スーパーじっけんマシン アワサ~ル」使い方(読み方動画) 印刷用アワサ~ル ※このデータを印刷して、自分の好きなものをセットしてみましょう。