-
毎月の月刊絵本
-
こどものとも 2025年9月号『すうじむらのおみせ』
数字たちがそれぞれお店を開きます。数字の形が楽しめる絵本!
作者 くらささら 文/おくやまゆか 絵 内容紹介 ピッテラトッコは、ちっちゃなリスのコックさんです。ある日、ピッテラトッコはとんがり山の湖へキャンプに行くことにしました。山へ向かっていると、助けを求める子ウサギたちの声 […]
毎月の月刊絵本
数字たちがそれぞれお店を開きます。数字の形が楽しめる絵本!
毎月の月刊絵本
作者 くらささら 文/おくやまゆか 絵 内容紹介 ピッテラトッコは、ちっちゃなリスのコックさんです。ある日、ピッテラトッコはとんがり山の湖へキャンプに行くことにしました。山へ向かっていると、助けを求める子ウサギたちの声 […]
毎月の月刊絵本
男の子の顔が、リズミカルに楽しく、いろいろな物に変身します。
毎月の月刊絵本
作者 松永悠一郎 さく 内容紹介 まっかなりんごを半分に切ると、みつがたっぷりの果肉が見えます。さらに「さくさく とんとん」と小さく切ると、りんごが画面いっぱいに並びます。鮮やかなオレンジやキウイ、やわらかそうなメロン。 […]
毎月の月刊絵本
ゴリラの子は、ばあちゃんを木登りに誘います。でも……?
毎月の月刊絵本
ぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました
毎月の月刊絵本
大きな駅から特急列車に乗り、山の麓の駅で急行列車に、そして普通列車に乗りかえて山間の小さな駅に着くまでを、目に映るままに克明に描いた乗物の絵本。
毎月の月刊絵本
三重県伊賀の里に住んで調べてわかった、忍者の本当の姿。
毎月の月刊絵本
地球最後のフロンティア「超深海」に向け出発!
毎月の月刊絵本
竹取物語を元に昔話の語り口で再話した美しい『かぐやひめ』
毎月の月刊絵本
作者 谷内つねお 作/黑田菜月 写真 内容紹介 紙のかみちゃんは、遊ぶのが大好き! 今日も遊び相手を探して出かけていくと、石のいしちゃんを見つけました。いっしょにお散歩していると、とつぜん風が吹いてきて軽いかみちゃんは飛 […]
毎月の月刊絵本
ジャングルを走るバスに、ゆかいな動物たちが乗ってきました。
毎月の月刊絵本
作者 田村ゆう子 さく 内容紹介 「ぽーぽーぽぽー ぽーぽーぽぽー」と鳩が鳴いています。もう1羽やってきて、2羽になりました。2羽は仲良くなり、一緒に巣を作ります。卵が産まれました。晴れの日も雨の日も交代で卵を温めると、 […]
毎月の月刊絵本
作者 槐 真史 ぶん / 福井 利佐 え 内容紹介 大きな水たまりも小さな水たまりも、じつは多様な生命を支えているのです。 夏、林の中に大きな水たまりができました。すると、鳥がやってきて水浴びをします。日が沈むと、タヌキ […]
毎月の月刊絵本
セミの幼虫の背中がパカッと割れて、中から成虫が出てきたよ!
毎月の月刊絵本
威勢がよくて、ちょっと気のいいばばばあちゃん。なんと土の中のスイカの種に向かって、「いいかげんに芽を出して大きくおなり!」と叫んだ。するとスイカの種も怒って……。
毎月の月刊絵本
地面に一粒の種が落ちました。芽が出て、茎が伸び、葉が出て、そして大きな大きなひまわりの花が咲きます。生命力あふれる絵本。
毎月の月刊絵本
草はらに来たかなへびの兄と弟。虫とりを始めた2匹でしたが……
毎月の月刊絵本
作者 かんかおる 作 内容紹介 ノムとノマは、日本のどこかの里山に暮らす小さなひとたちです。夏のはじめ、ふたりは湖の島へナワシロイチゴつみに行くことにしました。手作りの笹舟カヌーに乗り島を目指します。小さなふたりにとって […]
毎月の月刊絵本
子どもが思う「なんでかな」に、ユーモラスに答える絵本です。
毎月の月刊絵本
作者 齋藤 槙 さく 内容紹介 「にゃんころたいそう はじめるよ、ごろ~ん。からだをのばして~、にゅ~。ころころしよう、にゃんころ にゃんころ」。ねこが身体を伸ばしたり、ころころ転がったりする姿は見ていて面白く、とても気 […]
毎月の月刊絵本
作者 谷内つねお さく / ときわまさと しゃしん 内容紹介 身近にあるいろんな紙を、折ったり破いたりしてくらべてみよう。 折紙、画用紙、ティッシュ、段ボール。身近な紙の得意なことと苦手なことは? 折ったり破いたりぬらし […]
毎月の月刊絵本
夏の里山をお散歩。虫や鳥など「いいもの」を見つけて数えよう。
毎月の月刊絵本
作者 君島久子 再話 初山 滋 画 内容紹介 昔、天の川の東側に7人の天女がいて、西側は人間の世界でした。1人の牛飼いが年取った牛に教えられたとおりに、天の川で水浴びをしていた天女の末娘、織り姫の着物をかくして、織り姫を […]
毎月の月刊絵本
カブトムシは足をふんばって木のこぶをこえ、スズメバチを追い払って木の蜜をなめ、やがて枝の先で羽を広げると……。画面いっぱいにカブトムシの力強い姿が描かれます。
毎月の月刊絵本
作者 西野嘉憲 文・写真 内容紹介 そのまま食べても、お菓子にしても、さわやかに甘くておいしいパイナップル。どんなふうにできる果物か知っていますか? パイナップルの花を見たことはありますか? パイナップルができるまでを […]
毎月の月刊絵本
掃除機そっくりの象の工場長は、間違えて出荷されてしまいます。
毎月の月刊絵本
作者 かんかおる 作 内容紹介 雨の日がつづき、退屈していたうたは庭へ出ます。転がっていたバケツをひろうと「ぽいん!」。バケツの底に雨粒が当たって音が鳴りました。隣に空き缶を並べると「ぽいん! カン!」。おなべを並べる […]
毎月の月刊絵本
カタコトタタタ。忘れ物の傘が家をめざして転がっていきます。
毎月の月刊絵本
作者 いしだえつ子文 まるやまあやこ絵 内容紹介 赤ちゃんがごはんを食べます。「あーむんむ あーむんむ」。目を見ひらき、鼻をふくらませ、表情豊かに食べる姿を描きます。登場するのは、おかゆやにんじんの角切りなど、赤ちゃん […]