-
毎月の月刊絵本
-
こどものともセレクション2025年9月号『ぐりとぐら』
ぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました
大きな駅から特急列車に乗り、山の麓の駅で急行列車に、そして普通列車に乗りかえて山間の小さな駅に着くまでを、目に映るままに克明に描いた乗物の絵本。
毎月の月刊絵本
ぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました
毎月の月刊絵本
大きな駅から特急列車に乗り、山の麓の駅で急行列車に、そして普通列車に乗りかえて山間の小さな駅に着くまでを、目に映るままに克明に描いた乗物の絵本。
毎月の月刊絵本
数字たちがそれぞれお店を開きます。数字の形が楽しめる絵本!
毎月の月刊絵本
竹取物語を元に昔話の語り口で再話した美しい『かぐやひめ』
毎月の月刊絵本
作者 谷内つねお 作/黑田菜月 写真 内容紹介 紙のかみちゃんは、遊ぶのが大好き! 今日も遊び相手を探して出かけていくと、石のいしちゃんを見つけました。いっしょにお散歩していると、とつぜん風が吹いてきて軽いかみちゃんは飛 […]
毎月の月刊絵本
ジャングルを走るバスに、ゆかいな動物たちが乗ってきました。
毎月の月刊絵本
セミの幼虫の背中がパカッと割れて、中から成虫が出てきたよ!
毎月の月刊絵本
威勢がよくて、ちょっと気のいいばばばあちゃん。なんと土の中のスイカの種に向かって、「いいかげんに芽を出して大きくおなり!」と叫んだ。するとスイカの種も怒って……。
毎月の月刊絵本
地面に一粒の種が落ちました。芽が出て、茎が伸び、葉が出て、そして大きな大きなひまわりの花が咲きます。生命力あふれる絵本。
毎月の月刊絵本
草はらに来たかなへびの兄と弟。虫とりを始めた2匹でしたが……
毎月の月刊絵本
作者 かんかおる 作 内容紹介 ノムとノマは、日本のどこかの里山に暮らす小さなひとたちです。夏のはじめ、ふたりは湖の島へナワシロイチゴつみに行くことにしました。手作りの笹舟カヌーに乗り島を目指します。小さなふたりにとって […]
毎月の月刊絵本
夏の里山をお散歩。虫や鳥など「いいもの」を見つけて数えよう。
毎月の月刊絵本
作者 君島久子 再話 初山 滋 画 内容紹介 昔、天の川の東側に7人の天女がいて、西側は人間の世界でした。1人の牛飼いが年取った牛に教えられたとおりに、天の川で水浴びをしていた天女の末娘、織り姫の着物をかくして、織り姫を […]
毎月の月刊絵本
カブトムシは足をふんばって木のこぶをこえ、スズメバチを追い払って木の蜜をなめ、やがて枝の先で羽を広げると……。画面いっぱいにカブトムシの力強い姿が描かれます。
毎月の月刊絵本
作者 西野嘉憲 文・写真 内容紹介 そのまま食べても、お菓子にしても、さわやかに甘くておいしいパイナップル。どんなふうにできる果物か知っていますか? パイナップルの花を見たことはありますか? パイナップルができるまでを […]
毎月の月刊絵本
掃除機そっくりの象の工場長は、間違えて出荷されてしまいます。
毎月の月刊絵本
作者 かんかおる 作 内容紹介 雨の日がつづき、退屈していたうたは庭へ出ます。転がっていたバケツをひろうと「ぽいん!」。バケツの底に雨粒が当たって音が鳴りました。隣に空き缶を並べると「ぽいん! カン!」。おなべを並べる […]
毎月の月刊絵本
私のかたつむり。でこぼこ道に細い枝、どんなところも進めるよ!
毎月の月刊絵本
仲良しの動物たちが繰り広げる愉快な散歩
毎月の月刊絵本
くまとりすが木いちごつみにでかける絵本
おすすめ絵本
2025年度「ライブラリー絵本」。
今年度も新しいラインナップを紹介します。
毎月の月刊絵本
ひでが春の麦畑で見つけたのは、可愛い3羽のひばりのヒナでした
毎月の月刊絵本
作者 こさかまさみ 作/はまぎしかなえ 絵 内容紹介 どろ団子作りがなかなかうまくいかないはるくんですが、 失敗する度にどろの中から おばけのような“どろっちょ”たちが飛び出してきて、応援してくれます。 たくさんのどろっ […]
毎月の月刊絵本
虫とり網で草むらの中をかき回そう。どんな虫に出会えるかな?
毎月の月刊絵本
好奇心旺盛な子ねこと、心配するお母さんねこ
毎月の月刊絵本
さまざまな形を生みだす穴あき絵本の傑作
毎月の月刊絵本
作者 福知伸夫 内容紹介 「だーれか だーれか いませんか?」と、みつばちが花に呼びかけると、花の中から「はーあーい」。てんとうむしが出てきました。 一緒に遊びにいこうと、2匹は連れだって飛んでいきます。また別の花に呼び […]
毎月の月刊絵本
バルバルさんが出張床屋を始めます。人気シリーズの4作目。
毎月の月刊絵本
カラフルな忍者たちが次々に参上。色に合わせて変身じゃ!
毎月の月刊絵本
セットした二つのものが合わさるマシン。君なら何をセットする?