作者


せきなつこ 作

内容紹介


男の子がお父さんといっしょにイギリス・ロンドンの電車や地下鉄、ケーブルカーを乗り継いで、おでかけします。

出てくる乗り物はどれも、日本の乗り物とはちょっと違った色や形をしています。

日本では見られない、たくさんの珍しい乗り物に出会えるとともに、絵本のなかでイギリスの鉄道旅行を楽しめます。

担当編集者 より


せき なつこさんはイギリス在住のイラストレーターで、前作『にかいだてバスにのって』では、ロンドンの街を走る、真っ赤なロンドンバスに乗る親子のお話を描かれました。

『にかいだてバスにのって』

今回の舞台もロンドン。2組の親子がいろいろな電車や乗り物を乗り継ぎます。

地上を走る「オーバーグラウンド」、地下鉄「アンダーグラウンド」、自動運転が特徴的な「DLR」に、テムズ河を渡る「ケーブルカー」。日本では見られない珍しい乗り物づくしの1冊ができあがりました。地下鉄の車内の様子が描かれる場面では、ドーナツをほおばる子がいたりして、日本とはずいぶん違った雰囲気ですが、ロンドンではよく見かける光景だそうです。

お子さんといっしょに、ロンドンの電車乗り継ぎ旅をどうぞお楽しみください。

作者情報


せきなつこ


慶應義塾大学卒業後に渡英、2005年ブライトン大学イラスト科を修了してからはロンドンを拠点にイラストレーターとして活動中。自らのドローイングと写真を使ったコラージュで、旅や乗り物をテーマにした作品を得意とする。ルイ・ヴィトンが出版する『Travel Book London』を手がけ、絵本『Architecture According to Pigeons』(PHAIDON)の挿絵を描く。絵本に『おおきいな ちいさいな』(「ちいさなかがくのとも」2009年9月号)、『にかいだてバスにのって』(「こどものとも年中向き」2017年10月号)がある。

書誌情報


読んであげるなら:5・6才から
自分で読むなら:―
定価:460円(税込)
ページ数:32ページ
サイズ:26×19cm
初版年月日:2024年09月01日
通巻:こどものとも 822号