月刊絵本「こどものとも」は2026年に創刊70周年を迎えます。
それを記念して3年にわたり、世界の昔話を集めた15冊の絵本セットを限定販売いたします。
今回刊行するのはセット第二弾!
世界各地の多様性や昔話そのものの魅力を、こどもたちに感じとってもらえるようなお話をお届けします。
世界各地の豊かな文化に触れつつ、個性的でおもしろい昔話の世界をお楽しみください。
こどものともひろば 運営係

15冊を①前編、②後編として、2回にわたってご紹介いたします。
9・ニカラグアのお話『エングラシアおばちゃんのおくりもの』
マリオ・モンテネグロ 文/オルガ・マラディアガ 絵/まつもととおる 訳

結婚祝いのテーブルクロスに刺繍する針と糸と指ぬきがなくなってしまい…
10・オーストラリア アボリジニ・ガナイ族のお話『おおきなカエル ティダリク』
加藤チャコ 再話 絵

水を飲み干してしまった大きなカエル・ティダリクを笑わせようと大奮闘!
11・ポイネシアの民話『おおきなかぬー』
大塚勇三 再話/土方久功 画

何度切り倒されても、力強くそびえる木の物語。
12・ラオス・モン族の民話『サルとトラ』
再話 ヤン・サン/下絵 ドゥア・リー/刺繍 ヤン・ロン/訳 やすい きよこ

暴れ者のトラを賢いサルがやっつける痛快な昔ばなし。
13・アメリカ・インディアン民話『とうもろこしおばあさん』
秋野和子 再話/秋野亥左牟 画

トウモロコシの起源を伝える昔ばなし。
14・カナダ・インディアンの昔話『ほしのむすめたち』
マーガレット・ベミスター 再話/羽根節子 訳・絵

ウォービーは、天から降りてきた美しい娘と一緒に暮らしはじますが…
15・アンデスの民話『コケーナであったチャンゴ』
やなぎや けいこ 再話/野口忠行 絵

山羊飼いの少年と小さな神様との不思議な出会い。
書誌情報(セット)
読んであげるなら | :4歳から |
自分で読むなら | :小学低学年から |
定価 | :15冊セット定価19,800円(本体18,000円) |
ページ数 | :各28~32ページ |
表紙サイズ | :各28×21cm |
初版年月日 | :2025年4月1日 |
シリーズ | :― |