-
毎月の月刊絵本
-
ごりらの ばあちゃん
ゴリラの子は、ばあちゃんを木登りに誘います。でも……?
数字たちがそれぞれお店を開きます。数字の形が楽しめる絵本!
毎月の月刊絵本
ゴリラの子は、ばあちゃんを木登りに誘います。でも……?
毎月の月刊絵本
数字たちがそれぞれお店を開きます。数字の形が楽しめる絵本!
毎月の月刊絵本
作者 くらささら 文/おくやまゆか 絵 内容紹介 ピッテラトッコは、ちっちゃなリスのコックさんです。ある日、ピッテラトッコはとんがり山の湖へキャンプに行くことにしました。山へ向かっていると、助けを求める子ウサギたちの声 […]
毎月の月刊絵本
男の子の顔が、リズミカルに楽しく、いろいろな物に変身します。
毎月の月刊絵本
作者 松永悠一郎 さく 内容紹介 まっかなりんごを半分に切ると、みつがたっぷりの果肉が見えます。さらに「さくさく とんとん」と小さく切ると、りんごが画面いっぱいに並びます。鮮やかなオレンジやキウイ、やわらかそうなメロン。 […]
おすすめ絵本
作者 大村 文乃 ぶん・え 内容紹介 他の魚のからだを掃除する魚が、様々なお客を相手に大いそがし! 小さな魚が営む、海の中のお掃除やさん―海の中には「クリーニングステーション」と呼ばれるふしぎな場所があります。そこではホ […]
毎月の月刊絵本
ぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました
毎月の月刊絵本
大きな駅から特急列車に乗り、山の麓の駅で急行列車に、そして普通列車に乗りかえて山間の小さな駅に着くまでを、目に映るままに克明に描いた乗物の絵本。
毎月の月刊絵本
三重県伊賀の里に住んで調べてわかった、忍者の本当の姿。
おすすめ絵本
第九回は、「姫路こどものとも社」より、三宅 健太郎さんのイチ推し絵本です。 私のイチ推し絵本は、こぺんななさんの『あぱそこぱーん』です。 長男のはじめての絵本の読み聞かせの際にどの絵本がいいだろう…と数多くある絵本の中で […]