作者
こじまさとみ 作
内容紹介
こぎつねは畑でかぼちゃを育てています。
毎日丁寧に世話していると、ある日大勢のみつばちがやってきて、次から次へと花のなかに入っていきました。
それを見つけたこぎつねはびっくり。
慌てて追い出そうとしますが、みつばちの働きが、野菜にとって大切だということを知ります。
かぼちゃ作りを通した、こぎつねとみつばちのささやかな交流を描きます。
編集担当者 より
このお話のこぎつねのように、野菜や果物を育てているご家庭や園もあるのではないでしょうか。
毎日水をやったり雑草を抜いたりして、一生懸命世話したものが実を結ぶと、とても嬉しいですよね。
この絵本では、その裏側でせっせと働いている小さなみつばちの暮らしぶりに、まなざしを向けています。
みつばちは、自分たちの命をつなぐために蜜や花粉を集めますが、それは同時に、かぼちゃの受粉を助けることにつながります。
かぼちゃもまた、次の世代へと命をつなぐために花を咲かせますが、そこから採れる蜜や花粉は、みつばちの貴重な食糧でもあります。
互いが互いの命をつないでいる。見事な共生関係ですね。
この絵本を読んで、小さな生き物たちの命の営みに、思いを巡らせてもらえたら嬉しいです。
作者情報
こじまさとみ
1974年、神奈川県横浜市生まれ。編集デザインを学んだ後、書店勤務を経て渡米。1997年にサンディエゴ(米)に半年間滞在し、水彩画を学ぶ。2005年にバックパックを背負って欧州を旅する。映画『いま、会いにゆきます』(東宝)では劇中絵本制作。絵本に『おぼえていてね アーカイブ星ものがたり』(市川拓司 作/小学館)『やさいばたけのやまねこさん 』(「こどものとも年中向き」2014年7月号) がある。神奈川県在住。
書誌情報
読んであげるなら | :4才から |
自分で読むなら | :― |
定価 | :440円(税込) |
ページ数 | :32ページ |
サイズ | :26×19cm |
初版年月日 | :2020年10月01日 |
通巻 | :こどものとも年中向き415号 |