作者


坂井 治 さく

内容紹介


「ぼく、へんしんするよ」。男の子の顔が徐々に変化していきます。

「へーん!」でちょんちょんとひげが生え、「しーん!」で耳がにょきにょき動いたら、あれ!? ねこになったよ。

次は、頭にちょろんとツルが伸び、顔のしま模様も伸びてきて……。

「次は何になるんだろう?」と想像するのが面白く、変身する過程の絵も楽しい、リズミカルでユニークな絵本。

担当編集者 より


坂井治さんは、アニメーション作家として活躍されています。

本作では、「メタモルフォーゼ」と呼ばれる、ある物から別の物へなめらかに変化する映像表現の手法を、絵本の形で楽しく表現してくださいました。

男の子が変身する過程では、省略を効かせながらも、ちゃんと変化して見えるのが見事ですよね。

変身途中の面白い姿に笑いを誘われつつ、「次は何になるのかな?」と想像が膨らむのも、本作の魅力です。

大勢で読む時は、「へーん!」「しーん!」とみんなで声を合わせて読むと、さらに楽しめますよ。

作者情報


坂井 治(さかい おさむ)


1977年生まれ。埼玉県出身。アニメーションを中心に様々な創作をしている。映像の仕事に、国立科学博物館地球館「地球史ナビゲーター」映像演出、NHKみんなのうた「カッパは知っている」アニメーション制作など。絵本に 『13800000000ねん きみのたび』(光文社)『もりのゆうびんきょくのおはなし ぽすくまです!』(文を担当/白泉社)『みずだらけ』(「かがくのとも」2022年4月号)『つちは どこ?』(「同」2019年3月号)『す~は~』(「同」2014年10月号/以上、福音館書店)などがある。

書誌情報


読んであげるなら:2才から
自分で読むなら:―
定価:460円(税込)
ページ数:24ページ
サイズ:21×20cm
初版年月日:2025年9月1日
通巻:こどものとも年少版 582号