作者

渡辺茂男 さく 山本忠敬 え

内容紹介

 港で荷物を積んだトラックが遠い町をめざして走ります。高速道路では乗用車や観光バスに、工事現場ではダンプカーやローラーに出会います。やがてタンクローリーを追い越してぐんぐんスピードをあげていったら、「しまった! 」白バイに止められました。日が暮れて、山を越え、もうすぐ終点の大きな町です。スピード感あふれる車の絵本。

この号から「こどものとも」は横長版も取り入れられるようになりました。

作者情報


わたなべ しげお

1928年静岡県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業後、渡米。ウエスタンリザーブ大学大学院をおえ、ニューヨーク公共図書館児童部に勤務。帰国後、慶應義塾大学文学部図書館学科教授を経て、子どもの本の仕事に専念。創作に、童話『もりのへなそうる』、絵本『とらっく とらっく とらっく』『しょうぼうじどうしゃ じぷた』『どうすればいいのかな?』(以上福音館書店)など。訳書には、絵本『どろんこハリー』『かもさん おとおり』「スモールさん」シリーズ、童話「きかんぼのちいちゃいいもうと」シリーズ(以上福音館書店)「ミス・ビアンカ」シリーズ(岩波書店)など、著書に『心に緑の種をまく―絵本のたのしみ』(新潮社)などがある。

やまもと ただよし

1916年東京に生まれる。東京美術学校工芸科図案部卒業後、デザイン、さし絵、TVコマーシャル、舞台装置など幅広いジャンルで活躍。平凡社『児童百科事典』のさし絵を担当し、その後『ピー、うみへいく』で絵本の仕事をスタートする。主な絵本作品としては、『のろまなローラー』『しょうぼうじどうしゃじぷた』『しゅっぱつしんこう!』『ずかんじどうしゃ』など多数。東京都在住。

書誌情報


読んであげるなら:3才から
自分で読むなら:小学校低学年から
定価:460円(税込)
ページ数:20ページ
サイズ:19.5×27cm
初版年月日:1961年7月1日(こどものとも)
通巻:−

※「こどものともセレクション」・「えほんのいりぐち」は、一般の書店では販売しておりません。園で申し込みチラシが配られた場合や、園から案内があった場合のみ、ご購入が可能です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。