-
毎月の月刊絵本
-
こどものとも 2022年1月号『せっけんとけしごむ』
使われて小さくなった石けんと消しゴムが一緒に探検に出かけます
「ぞうくんのさんぽ」シリーズ5作目! 今度のさんぽは雪の中。
毎月の月刊絵本
使われて小さくなった石けんと消しゴムが一緒に探検に出かけます
毎月の月刊絵本
「ぞうくんのさんぽ」シリーズ5作目! 今度のさんぽは雪の中。
毎月の月刊絵本
まあちゃんの木に蜜柑がなったよ!まあちゃんは家族に配ります。
毎月の月刊絵本
フライパンで目玉焼きを作ります。くっきりした色と形の絵本。
毎月の月刊絵本
大木が人知れず色々な生きものに与えている様々な恩恵とは。
毎月の月刊絵本
寒い朝、バケツの水が凍ったよ。ふしぎな模様、ふしぎな形。
毎月の月刊絵本
橋をかける大工と目玉が欲しい鬼の取り引き
毎月の月刊絵本
千変万化する顔の表情を、今は亡き名優加藤嘉さんをモデルに写真でとらえたユニークな絵本。
毎月の月刊絵本
特集は「わたしたちと介護」。後半カラーは「冬のカレー」。
毎月の月刊絵本
身近にあってもよく知らない、コンクリートの世界を紹介します。
毎月の月刊絵本
「ぼくは鳥なんだ!」と、こぐまは鳥になるためにいろいろ挑戦します。
毎月の月刊絵本
雪の中の白いイヌ、雪だるま…、輪郭線がないのに見える不思議!
毎月の月刊絵本
馬が噛んだ相手が長くのびる、へんてこでユーモアたっぷりの絵本。
毎月の月刊絵本
身近な素材でできたユニークな人たちが、ぞろぞろと出てきます。
毎月の月刊絵本
冬に潜む自然の恵み、七草。さあ、摘んでお粥に入れましょう。
毎月の月刊絵本
パワーショベルにできるのは土をすくうことだけではありません!
毎月の月刊絵本
特集は「絵本で世界旅行」です。野口真紀さんによるお節料理のページも。
毎月の月刊絵本
江戸の町人のくらしから、文様の由来をときあかす絵本。