-
毎月の月刊絵本
-
こどものとも年少版 2020年11月号『やまねずみのひっこし』
やまねずみの家族の引っ越しで起きるドラマをいきいきと描きます。
2羽のふくろうの子が「くるっ ほう」と真似をして遊びます。
毎月の月刊絵本
やまねずみの家族の引っ越しで起きるドラマをいきいきと描きます。
毎月の月刊絵本
2羽のふくろうの子が「くるっ ほう」と真似をして遊びます。
毎月の月刊絵本
出発から終点までの貨物列車の長い行程を丁寧に描いた絵本です。
毎月の月刊絵本
おじいちゃんにもらった渋い柿。干したらおいしくなるって本当?
毎月の月刊絵本
特別企画「こどもに聞かせる一日一話」と「おとなが読みたい14人の14冊」
毎月の月刊絵本
「自分は世界で一番幸せ」。トナカイ遊牧民の家族をおった写真絵本。
毎月の月刊絵本
おばあちゃんの不思議なわたあめが、秋を連れてきます。
毎月の月刊絵本
かぼちゃ作りを通した、こぎつねとみつばちのささやかな交流を描きます。
毎月の月刊絵本
手品師が色々な手品を見せて赤ちゃんを泣き止ませようとします。
毎月の月刊絵本
あんぱんも、ドーナッツも、はんぶんこして一緒に食べよう!
毎月の月刊絵本
土に根を張ることなく、水の上を漂いながら生長するうきくさの生態を紹介します。
毎月の月刊絵本
初めてのボート。オールから落ちた滴が水面に作る輪がきれい!
毎月の月刊絵本
特集は「今だから、昔話」。『ぶたぶたくんのおかいもの』50周年の記事も。
毎月の月刊絵本
「光」っていったいなんだろう? その正体を追いかけます。
毎月の月刊絵本
人間の家に住みついた小さな家族。ある日、末っ子のこめつぶぼうやにハプニングが!
毎月の月刊絵本
月の輝く夜、クマの親子が湖で釣り上げたのは、金色の魚だった。
毎月の月刊絵本
くまのおじいさんと孫の一日を、あたたかく描いたお話。
毎月の月刊絵本
ユニークな言葉、色と形が楽しい抽象画の絵本です。
毎月の月刊絵本
美しいまゆをつくる虫、ヤママユ。その生命の輝きを伝えます。
毎月の月刊絵本
秋の空に、赤とんぼがいっぱい。どこからやってきたんだろう?
毎月の月刊絵本
特集は「不安とむきあう」。子どもの心の問題に取り組む医師らのアドバイスを。
毎月の月刊絵本
わずか1年で5000倍の重さにも成長する、イカは大食らいのハンターです。
毎月の月刊絵本
ひとつ ひとつめこぞうさん、ふたつ ふたごのふくすけさん…、愉快な数え歌絵本。
毎月の月刊絵本
さきちゃんが夜中に聞いた不気味な音はおばけの楽器の音でした。
毎月の月刊絵本
みんなで土を運ぶと、お山はどんどん大きくなって……。
毎月の月刊絵本
遅れた子ガモをお母さんが迎えにいき、みんな揃ってお散歩です。
毎月の月刊絵本
カンガルーの赤ちゃんが母親の袋で育ち、袋を卒業するまでの物語。
毎月の月刊絵本
夏の日、女の子が公園で「せみのぬけがら」に出会います。
毎月の月刊絵本
特集「絵本作家のみなさんと――今、家の中のたのしみを考える」。付録はすごろく。
毎月の月刊絵本
私たちの頭上にひろがる、おおきな空。その働きにせまりました。