-
園の現場から
-
連載:月刊絵本と保育 13 『きのみのぼうけん』(こどものとも800号)を読み合うということ
「こどものとも」2022年11月号『きのみのぼうけん』
木の実でできた不思議な世界をどんぐりたちは冒険していく。
園の現場から
「こどものとも」2022年11月号『きのみのぼうけん』
毎月の月刊絵本
木の実でできた不思議な世界をどんぐりたちは冒険していく。
毎月の月刊絵本
パパお手製のサイドカーに乗って、夜明け前のツーリングへ出発!
毎月の月刊絵本
ふりかけの風とお相撲さんたちの真剣勝負を描きます。
毎月の月刊絵本
まてまてまて。くまさんが転がるどんぐりを追いかけます。
毎月の月刊絵本
富士山の荒地で、まっさきに生える木。それがカラマツです。
毎月の月刊絵本
秋の公園はカラフル。赤や黄の落葉で地面にお絵かきしてみよう!
毎月の月刊絵本
ナイフがどんどん変身してゆくふしぎな絵本
毎月の月刊絵本
消火活動をする、さまざまな消防車が大集合!
毎月の月刊絵本
特別企画「一日一話」。付録「スーホの白い馬」カレンダー。
毎月の月刊絵本
なぜ海で迷わないのか?動物のナビゲーションの謎にせまる。
毎月の月刊絵本
ゴリラと人間。似てる? 似てない? ゴリラが語るゴリラの話。
毎月の月刊絵本
夜、寝ないで騒いでると“けっけさん”が来る?
毎月の月刊絵本
毛糸玉は大好きなおばあさんを探しに、家の外にころがり出ます。
毎月の月刊絵本
三角の形が顔になったり、集まって大きな三角になったりします。
毎月の月刊絵本
栄養豊かな北の海で生長するこんぶの生態を紹介します。
毎月の月刊絵本
ひぐまのお母さんが一心不乱に穴掘り。いったい何のために?
毎月の月刊絵本
ひろしが掘ったのは、自分だけの穴でした
毎月の月刊絵本
『ねないこ だれだ』の作者が描くねこの絵本
毎月の月刊絵本
特別企画「こどもに聞かせる一日一話」をお届けします。
毎月の月刊絵本
私たちのからだに備わる「体内時計」。そのしくみに迫ります。
毎月の月刊絵本
親切なマリイカと意地悪なイワンカ。対照的な二人の運命は?
毎月の月刊絵本
吉岡さやか 作 ある日、猫のミミコが散歩にでかけると、道端にタコがいました。 タコは見事に擬態して、ミミコから逃げてしまいます。 その後も、ミミコが散歩にでかけるたびに、いつもどこかにタコの気配が。 気になって後を追い続 […]
毎月の月刊絵本
やまねずみの家族の引っ越しで起きるドラマをいきいきと描きます。
毎月の月刊絵本
2羽のふくろうの子が「くるっ ほう」と真似をして遊びます。
毎月の月刊絵本
出発から終点までの貨物列車の長い行程を丁寧に描いた絵本です。
毎月の月刊絵本
おじいちゃんにもらった渋い柿。干したらおいしくなるって本当?
毎月の月刊絵本
特別企画「こどもに聞かせる一日一話」と「おとなが読みたい14人の14冊」
毎月の月刊絵本
「自分は世界で一番幸せ」。トナカイ遊牧民の家族をおった写真絵本。
毎月の月刊絵本
ねこぶたニョッキは、パンのおつかいの帰り道、パンを狙う化物に襲われます。正体を見破って追い払うことができるでしょうか?