-
毎月の月刊絵本
-
こどものとも 2022年12月号『ゆきのたんじょうび』
真っ白なケーキの上でチョコレートの動物たちが動き出しました。
おばあちゃんの願いが叶う、クリスマスにぴったりの絵本です。
毎月の月刊絵本
真っ白なケーキの上でチョコレートの動物たちが動き出しました。
毎月の月刊絵本
おばあちゃんの願いが叶う、クリスマスにぴったりの絵本です。
毎月の月刊絵本
こんなお店や場所へ行ってみたい! と楽しい想像が広がる絵本。
毎月の月刊絵本
こぶたちゃんは泥んこ遊びが好き。どろどろどろどろ、ぶぎーっ。
毎月の月刊絵本
ボタン、じぶんでとめられる?ファスナー、じぶんであけられる?
毎月の月刊絵本
路面電車の線路に積もった雪を、雪かき電車が掃き飛ばします!
毎月の月刊絵本
泥棒も狼も震える、化け物の正体は……?
毎月の月刊絵本
切り絵で綴る、黒猫かあさんの子育て奮闘記
毎月の月刊絵本
特集「『推し』と生活」。付録・堀内誠一カレンダーと豆本。
毎月の月刊絵本
もしこの世に「名前」がなかったら、どうなるでしょう?
絵本作りの現場から
「さわるてじな」を動画でご紹介します。
毎月の月刊絵本
北風が運んできたのは、ちょっぴり不思議なファンタジー。
毎月の月刊絵本
とらが夢の中を歩いてゆきます。だまし絵のような不思議な世界。
毎月の月刊絵本
電車の顔や形、模様は色々。たくさんの電車を図鑑的に描きます。
毎月の月刊絵本
クマが、色々な動物をおんぶにだっこにかたぐるましてあげます。
毎月の月刊絵本
さわって発見! 触覚のひみつ。君はどんなさわりごこちが好き?
毎月の月刊絵本
冬のあぜ道を歩いていくと……あれ、雪のかたまりが動いた!?
毎月の月刊絵本
お客さまは誰? ぐりとぐらのクリスマス絵本
毎月の月刊絵本
「コンニチハ」って言うと、おばあちゃんや、ねこや、ダンゴ虫やセミ、ふみきりやブランコまでがとても愉快なあいさつを返してくれます。
毎月の月刊絵本
特集「片づけのヒント」。付録は五味太郎アドベントカレンダー。
毎月の月刊絵本
文化を持つのは人だけ? いえシャチにも文化や伝統があります。
毎月の月刊絵本
ようこそ、ようよう商店街へ! 声に出すとリズムが生まれます。
毎月の月刊絵本
今日は楽しいおもちつき。さあ、きねを振り上げて、ぺったんこ!
毎月の月刊絵本
クリスマス前のある日、リサが色々なことを待つ姿が描かれます。
毎月の月刊絵本
ひょうたんが、リズミカルな言葉にのって楽しそうに転がります。
毎月の月刊絵本
くつしたを使って手軽に出来る、人形劇のはじまりです!
毎月の月刊絵本
冬の林を歩いていたら、小さな音が聞こえてくる。鳥の声だ!
毎月の月刊絵本
特集「豊かな暮らしってなんだろう?」。付録は小西英子さんアドベントカレンダー。
毎月の月刊絵本
奈良で884年も続いている「春日若宮おんまつり」を、美しい絵で再現。