-
毎月の月刊絵本
-
母の友2023年2月号 特集「これからどうなる? 子どもとお金」
特集「子どもとお金」。付録「はじめてのおつかい」カレンダー。
もうひとつの書写・書道入門。色んな手書き文字が登場しますよ。
毎月の月刊絵本
特集「子どもとお金」。付録「はじめてのおつかい」カレンダー。
毎月の月刊絵本
もうひとつの書写・書道入門。色んな手書き文字が登場しますよ。
園の現場から
「こどものとも」2022年11月号『きのみのぼうけん』
メディア掲載
「世界は生きるに値する」と感じてほしい。70周年を迎えた福音館書店に聞く、子どもと大人にとっての絵本の意味
園の現場から
日々の保育と絵本
毎月の月刊絵本
2023年4月号紹介。著者のメッセージも!
毎月の月刊絵本
一年間の季節の行事に、オニとワニの二人組が参加します。
毎月の月刊絵本
もちが泥棒ネズミに盗まれた。追うのはネズミのおまわりさん。
毎月の月刊絵本
ある日バナナがヒョウのふりをして散歩に出かけると……。
毎月の月刊絵本
人形もおもちゃも、ねむねむねねん。おやすみなさいの絵本です。
毎月の月刊絵本
美味しい四角い海苔はどうやってできるの? 楽しく紹介します。
毎月の月刊絵本
初めてのそりすべり。雪の坂をシュー! 風がほっぺたに冷たい!
毎月の月刊絵本
大雪の中、仕事にでかけたお医者さまのお話
毎月の月刊絵本
そら豆、みかん…、皮の中で寝てるのだあれ
毎月の月刊絵本
特集「伝えたいことば、伝わることば」。付録にカレンダーも。
毎月の月刊絵本
ヘリコプターの飛ぶ仕組み、操作方法やその歴史まで!
園の現場から
園の現場から
園の現場から
松居直さんと月刊絵本「こどものとも」
絵本作りの現場から
「好き!」に囲まれる幸せ
ちいさなかがくのとも編集部編集長
毎月の月刊絵本
真っ白なケーキの上でチョコレートの動物たちが動き出しました。
毎月の月刊絵本
おばあちゃんの願いが叶う、クリスマスにぴったりの絵本です。
毎月の月刊絵本
こんなお店や場所へ行ってみたい! と楽しい想像が広がる絵本。
毎月の月刊絵本
こぶたちゃんは泥んこ遊びが好き。どろどろどろどろ、ぶぎーっ。
毎月の月刊絵本
ボタン、じぶんでとめられる?ファスナー、じぶんであけられる?
毎月の月刊絵本
路面電車の線路に積もった雪を、雪かき電車が掃き飛ばします!
毎月の月刊絵本
泥棒も狼も震える、化け物の正体は……?
毎月の月刊絵本
切り絵で綴る、黒猫かあさんの子育て奮闘記
毎月の月刊絵本
特集「『推し』と生活」。付録・堀内誠一カレンダーと豆本。
毎月の月刊絵本
もしこの世に「名前」がなかったら、どうなるでしょう?