-
毎月の月刊絵本
-
ちいさなかがくのとも2024年1月号『しも』
寒い朝。あれ、外が白いよ。まるでお砂糖の粉をかぶったみたい。
冬の里山をお散歩。何かいいもの見つかるかな?
毎月の月刊絵本
寒い朝。あれ、外が白いよ。まるでお砂糖の粉をかぶったみたい。
毎月の月刊絵本
冬の里山をお散歩。何かいいもの見つかるかな?
園の現場から
ちいさなかがくのとも202310月号『ぴかぴか どんぐり』より
保育の目的である人格形成の土台を創るための時間。
毎月の月刊絵本
いろんな色、模様の葉。みんな1本の木から落ちてきたんだ。
毎月の月刊絵本
公園にはどんぐりがいっぱい。丸いの、細いの、ひろっちゃおう!
毎月の月刊絵本
こぼさないように、冷めないように……いろんなフタが大活躍!
毎月の月刊絵本
みやまつともみ 作 花も無いのに、木や草の周りをチョウが飛んでいます。 チョウは葉っぱにとまると、お腹を丸めて、おしりを「ちょん!」とつけました。 「ちょん!」したあとに残されたのは小さな粒、チョウの卵です。 産み付けら […]
絵本作りの現場から
ちいさなかがくのともを読んでくださる方へ著者から動画メッセージ&編集者の原画解説
毎月の月刊絵本
動物園の動物たちにすいかをあげたら、どうやって食べる?
毎月の月刊絵本
たんぽぽの花が元気よく咲いています。でも夕方になると……?
毎月の月刊絵本
虫たちがくさはらこみちを渡っていきます。おさきにどうぞ!
毎月の月刊絵本
大好きなぬいぐるみを、あわのおふろできれいにしてあげよう。
毎月の月刊絵本
今日も海は近づいたり、遠ざかったり。潮の満ち引きは不思議。
毎月の月刊絵本
2023年4月号紹介。著者のメッセージも!
毎月の月刊絵本
初めてのそりすべり。雪の坂をシュー! 風がほっぺたに冷たい!
絵本作りの現場から
「好き!」に囲まれる幸せ
ちいさなかがくのとも編集部編集長
毎月の月刊絵本
路面電車の線路に積もった雪を、雪かき電車が掃き飛ばします!
毎月の月刊絵本
秋の公園はカラフル。赤や黄の落葉で地面にお絵かきしてみよう!
毎月の月刊絵本
1枚の紙、揺らしてみるとどんな音? 破ってみたらどんな音?
毎月の月刊絵本
雨上がり。くもの巣が雨粒をつけてきらきら光ってるよ!
毎月の月刊絵本
たいへん、虫が転んじゃった! ぶじに起き上がれるかな。
毎月の月刊絵本
お母さんと庭で水まき。あれ、シャワーの中に何か見える。虹だ!
毎月の月刊絵本
お父さんと夜の散歩。暗闇の中に現れた光は、ホタルでした。
毎月の月刊絵本
動物園で音がする。ワウー、ミェー、ゴゴゲゲゴッ。なんの音?
絵本作りの現場から
ちかとも20周年記念!ちいさなかがくのとも編集部・山北編集長インタビュー。
毎月の月刊絵本
指で作った小さなわっかに大きなものを入れよう。車もおうちも!
毎月の月刊絵本
いなかのおじいちゃんが車で遊びに来るよ。今、どこを走ってる?
毎月の月刊絵本
夕方、鳥たちは駅前の木に大集合。みんなで夜を過ごします。
毎月の月刊絵本
寒い朝、バケツの水が凍ったよ。ふしぎな模様、ふしぎな形。
毎月の月刊絵本
冬のあぜ道を歩いていくと……あれ、雪のかたまりが動いた!?