-
毎月の月刊絵本
-
こどものとも 2025年1月号『おやすみしりとり』
うまく寝つけないクマくんはキツネくんとしりとりを始めます。
さむがりっこは、さむさむぼっこが捕まえて凍らせちゃうぞ!
毎月の月刊絵本
うまく寝つけないクマくんはキツネくんとしりとりを始めます。
毎月の月刊絵本
さむがりっこは、さむさむぼっこが捕まえて凍らせちゃうぞ!
毎月の月刊絵本
ちいさなショベルローダが、広い駐車場の雪かきをしていきます。
毎月の月刊絵本
赤、青、黄のまるのこたちが、いろんな動きを見せてくれます。
毎月の月刊絵本
マッコウクジラの生態に迫る絵本。ダイオウイカをどう食べる!?
毎月の月刊絵本
箱を開けると、中にはみかん。みかんの皮をむくと、中には……?
毎月の月刊絵本
「母の友」は2025年3月号をもって休刊することとなってしまいました。 最後の号までの「さよなら特集」、今号は第2弾、「『母の友』と子どもの本の72年」をお届けします。 『ぐりとぐら』や『魔女の宅急便』。これまでに雑誌「 […]
毎月の月刊絵本
自分で作るおせち。栗きんとんのサツマイモ作りから始めます。
毎月の月刊絵本
すもうが弱い弟子のため、親方は考えた。そうだ、動物と稽古だ!
毎月の月刊絵本
ひとつひとつのおせち料理に込められた願いを知る、美しい絵本。
毎月の月刊絵本
うさぎのおとうさんが買ったへんな車、どこがへんなのでしょう?
毎月の月刊絵本
温かいものをふうふうして食べる姿を描いたおいしい食べ物絵本!
毎月の月刊絵本
海の底でお互いに助け合う、ヤドカリとイソギンチャクをご紹介。
毎月の月刊絵本
寒い朝。あれ、外が白いよ。まるでお砂糖の粉をかぶったみたい。
毎月の月刊絵本
6人のお地蔵さまが恩返しをする昔話絵本
毎月の月刊絵本
かぶさんにつられて、清々しい空への冒険
毎月の月刊絵本
特集「笑っていきましょう」。付録、1月の絵本カレンダー。
毎月の月刊絵本
「食べるとは何か?」を考えると、食事が味わい深く、楽しくなる
園の現場から
「こどものとも年少版」の2023年1月号『さんぽにいったバナナ』(すずきけんじ作)
毎月の月刊絵本
一年間の季節の行事に、オニとワニの二人組が参加します。
毎月の月刊絵本
もちが泥棒ネズミに盗まれた。追うのはネズミのおまわりさん。
毎月の月刊絵本
ある日バナナがヒョウのふりをして散歩に出かけると……。
毎月の月刊絵本
人形もおもちゃも、ねむねむねねん。おやすみなさいの絵本です。
毎月の月刊絵本
美味しい四角い海苔はどうやってできるの? 楽しく紹介します。
毎月の月刊絵本
初めてのそりすべり。雪の坂をシュー! 風がほっぺたに冷たい!
毎月の月刊絵本
大雪の中、仕事にでかけたお医者さまのお話
毎月の月刊絵本
そら豆、みかん…、皮の中で寝てるのだあれ
毎月の月刊絵本
特集「伝えたいことば、伝わることば」。付録にカレンダーも。
毎月の月刊絵本
ヘリコプターの飛ぶ仕組み、操作方法やその歴史まで!
絵本作りの現場から
新作刊行を記念して、『ぞうくんのさんぽ』誕生秘話をご紹介!